ニュース

世界一コスプレが集まる場所を目指す、コスプレSNSアプリ CosChannel(コスチャンネル)2017年12月提供開始!

株式会社ファンミーは2017年12月よりコスプレSNSアプリCosChannelの提供を開始すると発表。それに伴い、本日10月31日より(⇒http://coschannel.com)にてティザーサイトを公開するとのこと。

CosChannelとは
Instagramには世界中から1日に数万枚のコスプレ写真が投稿されています。その多くにはコスプレのテーマとなるゲームやアニメのキャラクターが存在します。 作品やキャラ名から検索して、そのコスプレをしているコスプレイヤーのファンになることもあれば、好きなコスプレイヤーの写真を通じて新しい作品を知ることもあります。

コスプレ写真が出来上がるまでには、衣装やウィッグの製作、スタジオなどでの撮影、撮影後の加工など多くの手間が掛かっていますが、TwitterやInstagramに投稿しても、フォロワー数が一定数以上いないと殆ど誰にも見てもらえない、という場合がたくさんあります。せっかく手間をかけて作り上げた作品だからこそ出来るだけ多くの人に見てもらいたい。CosChannelではその為にはコスプレ写真がそのコスプレのテーマとなっているキャラや作品のファンに届くことが重要だと考えています。

また、作品やキャラの趣味が同じ人に見てもらうのが重要であるのと同時に、コスプレは作品やキャラの魅力を伝えるのに非常に優れたコンテンツであると考えています。コスプレイヤーはコスプレや撮影場所、撮影、加工技術を通じて作品の世界観やキャラクターの魅力を最大限に伝えようとするからです。ゲームやアニメなどの作品はコスプレを通して新たなファンを増やすことができるのです。
作品やキャラを通してコスプレイヤーを知り、コスプレを通して作品やキャラの魅力を見つける、CosChannelはこの双方向の出会いを実現する場所になります。

CosChannelが目指す世界
ゲームやアニメのファンが作品をプレイもしくは視聴した後に、ドラマCDを聞いたり、ライブに行ったりするのと同じように、好きなキャラを見つけた後にそのコスプレを見たり、自分でコスプレすることを作品の楽しみ方として広めたいとCosChannelは考えています。CosChannelは作品やキャラクターへの「好き」を通じて、コスプレの楽しさを広める場所を目指すと同時に、コスプレによって作品やキャラクターが持つ魅力を最大限表現できる場にしていきたいと考えています。

CosChannelティザーサイト:(⇒http://coschannel.com)
公式Twitter:(⇒https://twitter.com/coscha_official)
RELATED POST
FINAL FANTASY 30th ANNIVERSARY EXHIBITION -別れの物語展- ニュース

ファイナルファンタジー30年の歴史を“別れ”で括る大規模回顧展 FFVII『エアリスの遺した言葉』やFFXV『幻の結婚式』など本邦初公開となる本展のために制作された体験型特別展示を展開

2018年1月11日
AniFlat
株式会社スクウェア・エニックスは、全世界累計1億3,500万本以上の出荷・ダウンロード販売を誇るRPGシリーズ「ファイナルファンタジー」誕生 …
ニュース

2017年秋アニメで最も視聴したい番組は『3月のライオン』!2017年秋アニメの視聴意向を発表!~エンタメ消費者動向の定期サービス『eb-i Xpress』~

2017年9月26日
AniFlat
株式会社Gzブレインは、映画・テレビ・ゲーム・コミック・音楽などエンターテイメントの最新消費者動向を独自のユーザー調査から読み解く、企業向け …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)