ニュース

世界一コスプレが集まる場所を目指す、コスプレSNSアプリ CosChannel(コスチャンネル)2017年12月提供開始!

株式会社ファンミーは2017年12月よりコスプレSNSアプリCosChannelの提供を開始すると発表。それに伴い、本日10月31日より(⇒http://coschannel.com)にてティザーサイトを公開するとのこと。

CosChannelとは
Instagramには世界中から1日に数万枚のコスプレ写真が投稿されています。その多くにはコスプレのテーマとなるゲームやアニメのキャラクターが存在します。 作品やキャラ名から検索して、そのコスプレをしているコスプレイヤーのファンになることもあれば、好きなコスプレイヤーの写真を通じて新しい作品を知ることもあります。

コスプレ写真が出来上がるまでには、衣装やウィッグの製作、スタジオなどでの撮影、撮影後の加工など多くの手間が掛かっていますが、TwitterやInstagramに投稿しても、フォロワー数が一定数以上いないと殆ど誰にも見てもらえない、という場合がたくさんあります。せっかく手間をかけて作り上げた作品だからこそ出来るだけ多くの人に見てもらいたい。CosChannelではその為にはコスプレ写真がそのコスプレのテーマとなっているキャラや作品のファンに届くことが重要だと考えています。

また、作品やキャラの趣味が同じ人に見てもらうのが重要であるのと同時に、コスプレは作品やキャラの魅力を伝えるのに非常に優れたコンテンツであると考えています。コスプレイヤーはコスプレや撮影場所、撮影、加工技術を通じて作品の世界観やキャラクターの魅力を最大限に伝えようとするからです。ゲームやアニメなどの作品はコスプレを通して新たなファンを増やすことができるのです。
作品やキャラを通してコスプレイヤーを知り、コスプレを通して作品やキャラの魅力を見つける、CosChannelはこの双方向の出会いを実現する場所になります。

CosChannelが目指す世界
ゲームやアニメのファンが作品をプレイもしくは視聴した後に、ドラマCDを聞いたり、ライブに行ったりするのと同じように、好きなキャラを見つけた後にそのコスプレを見たり、自分でコスプレすることを作品の楽しみ方として広めたいとCosChannelは考えています。CosChannelは作品やキャラクターへの「好き」を通じて、コスプレの楽しさを広める場所を目指すと同時に、コスプレによって作品やキャラクターが持つ魅力を最大限表現できる場にしていきたいと考えています。

CosChannelティザーサイト:(⇒http://coschannel.com)
公式Twitter:(⇒https://twitter.com/coscha_official)
RELATED POST
ニュース

監視官の適性が高いのはどちらか?花澤香菜と吉田尚記アナウンサーがドキドキ企画に挑戦!?BSスカパー!アニメトークバラエティ『ミュ~コミ+プラスTV presented by アニマックス』 

2017年11月21日
AniFlat
アニマックスでは、12/13(水)23:00から、TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」、2018年1月には、TVアニメ第2期、及 …
ニュース

「第69回さっぽろ雪まつり」赤い羽根共同募金PRブースにて「カードファイト!! ヴァンガードG」「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」のコラボグッズが登場!

2018年1月25日
AniFlat
「第69回さっぽろ雪まつり」、赤い羽根共同募金PRブースにて「カードファイト!! ヴァンガードG」、「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」 …
ニュース

エムツー、『SHOW BY ROCK!!』の”ふれあえる♡シアンちゃん”を発表。1枚の絵からキャラクターに命を与えて動かす『E-mote』を用いたデジタルサイネージのサービスを展開

2018年2月3日
AniFlat
有限会社エムツーは、3月にオープンするサンリオアニメストア店頭に設置される『ふれあえる♡シアンちゃん』の企画・開発を、株式会社サンリオと共同 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)